【体験談】28歳女性が結婚相談所で出会った“運命の人”と婚約するまで

「本当に結婚できるのかな…」
そんな不安を抱えていた私が、結婚相談所を利用して今は婚約中でとても幸せです。

結婚はまだ少し先ですが、ここに来るまでの道のりや実際の体験をお伝えします。
「結婚相談所ってどうなの?」と思っている方の参考になれば嬉しいです。


スポンサーリンク

結婚相談所にはあまり良いイメージがなかった…

正直に言うと、私は結婚相談所に対してあまり良いイメージを持っていませんでした
「ちょっと恥ずかしいな」「最後の手段みたい」そんな風に思っていたんです。

でも、28歳という年齢と将来への不安が重なって
「もう、自分でどうにかするのは限界かも」と感じて、思い切って相談に行くことにしました。


実際に相談してみると…想像よりずっとスムーズだった!

カウンセラーの方がとても親身に話を聞いてくれて、気持ちが軽くなりました。
条件(収入・職業・価値観など)を伝えると、こちらに合う相手を探してくれるシステムだったので、私は基本的に“待っている”だけでOK。

「自分で見つけられていたら、とっくに見つけてる」
そう思っていたので、正直ホッとしました(笑)


紹介された男性の中に「この人かも」と思える人がいた

結婚相談所では何人かの男性を紹介されましたが、ある1人の男性に会ったとき、直感的に「この人かもしれない」と思ったんです。

彼も私に好意を持ってくれているのが伝わってきて、
お見合い → デート → 交際 → 婚約まで、驚くほど自然な流れで進みました。


今は婚約中、そしてとても幸せです

まだ結婚式はこれからですが、婚約してからは毎日がとても充実しています。
「結婚って嫌だな…」なんて一度も思いませんでした。
自然に「この人となら大丈夫」と思えるようになったんです。

そして何より、両親がすごく喜んでくれたことが本当に嬉しかったです。


結婚相談所に向いている人は?

  • 自分で出会いを見つけるのが難しいと感じている

  • 将来に対する不安が強くなっている

  • 真剣に結婚を考えている相手と出会いたい

私も昔はとても消極的な性格でしたが、「腹をくくる」と意外と強くなれるものですね。


結婚相談所選びのポイント

結婚相談所はたくさんありますが、選び方はとても重要です。
まずは無料で資料請求できるところをいくつか比べるのがおすすめ。

❌ 口コミだけで判断するのは危険
✅ 実際に話を聞いて、自分に合うと感じたところを選びましょう

資料請求やカウンセリングは無料なので、まずは行動してみることが大事だと思います。


【まとめ】28歳で婚約した私が伝えたいこと

  • 結婚相談所は思ったよりずっと真剣で安心できる場所

  • 紹介された中に“運命の人”がいる可能性は十分ある

  • 不安に負けずに一歩踏み出してよかった

  • 行動しなければ、何も始まらない


「結婚できるのかな」と不安な方こそ、ぜひ一度相談だけでもしてみてください。
私のように、幸せな婚約へとつながる出会いが待っているかもしれません。