独身時代は結婚に否定的でしたが、結婚したら想像以上に幸せでした!

31歳の新妻です。結婚して9カ月、まだ新婚生活を満喫中です。
私の夫とはスノーボードがきっかけで出会いました。共通の趣味があるって、本当に自然に距離が縮まりますよね。

スポンサーリンク

ネットの情報に左右されて結婚に否定的だった頃

結婚前の私は、ネット上に溢れる結婚のネガティブな話ばかり目にしていました。
「浮気」「嫁姑トラブル」「借金」「放置子問題」「不倫」…どれも衝撃的で、まるで結婚生活はトラブルの連続だと思い込んでしまっていました。
だから、結婚に対して「自分には向いていないかも」とかなり消極的だったんです。

でも、実際に結婚してみると…

そんな私が結婚してみてびっくり。実際の生活はネットの情報とは全く違い、毎日が安定していて幸せを感じています。
夫は本当に優しくて、私の話をよく聞いてくれ、支えてくれる存在です。
もちろん夫婦なので小さな喧嘩もありますが、それも含めて2人で乗り越えていくのが結婚の良さなんだなと実感しています。

ネットのネガティブ情報は「例外」かもしれない

今思うと、ネットで目にする結婚トラブルの話は、センセーショナルで目立つから話題になるけれど、実際にはごく一部の例外なのかもしれません。
幸せな結婚生活を送っている人は多いけれど、そういう話はあまり注目されにくいから、情報としては偏ってしまうんだと思います。

新婚期間だからこそ感じられる幸せ

夫とは、「脳科学的に愛情は3年でピークを迎えて、その後は下り坂だってさ」と笑いながら話しています。
だからこそ、この新婚の幸せな時間を大切に味わって、後悔しないように過ごしたいと思っています。

結婚にネガティブなイメージがある人へ

もし私のように結婚に対して不安やネガティブなイメージを持っているなら、少し視点を変えてみるのもおすすめです。
もちろんトラブルもあるかもしれませんが、幸せな結婚生活もちゃんと存在しています。
自分に合ったパートナーを見つけて、二人で歩んでいく幸せな時間を楽しんでほしいと思います。